忍者ブログ

Life is ...

日常のあれこれや 旅行記、宿泊記などを綴っています
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[11/01 lilac@管理人]
[10/31 かぷちーこ]
[10/01 lilac@管理人]
[09/30 かぷちーこ]
[08/28 lilac@管理人]

04.19.19:05

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/19/19:05

06.14.03:00

リコー マイティーチャー

私が子供の頃、母はとても教育熱心でした。
残念ながら親がどれだけ熱心でも、子も熱心に勉学に勤しむとは限らないですよね。

当時ちょっとブームになった学習用機器?に
リコーのマイティーチャーってのがありました。
確か小5の時だったと思います。

裏が磁気のA4のシートが教材になってて
機械にセットすると、音声で問題や解き方を読み上げてくれ
こちらの声も録音できるという、とても画期的なものでした。
よーく考えると、カセットテープとどこが違うんだ!って気もしますが(笑)

最初は物珍しくて、わくわくドキドキ。
ハイテク学習教材で予習復習してる自分に酔ってみたり
テストで100点取ったり、クラスでトップになる妄想とかしてた割には
一ヶ月ほどで飽きて放置。

ダンボール1箱分の磁気カード教材の9割は封も開けてなかった記憶が・・・。

最近ふとしたきっかけで思い出し、検索してみてたんだけど
これってとってもお高いものだったんだ。
どっかの記事に教材込みで30万程って載ってたんだけど
ほんと?????
30万って・・・。
今も昔も訪問販売の教材ってアホみたいな値段ですなぁ!

きっと私以上に母の方が、私がクラスでトップになるかも!
と、アホみたいな妄想して大枚はたいたんだろうと思うと
ちょっと切なくなります。ごめんなさい。


ちなみにこの教材を売り込みに来た時の事よーく覚えてます。
セールスマンがやたらフレンドリーで
「少年ジャンプのこちら葛飾区亀有公園前派出所って知ってる?
僕、両津勘吉に似てるって言われるんだよね~~」
なんて会話をした。
こち亀・・・
連載30数年の歴史・・・


さすがにマイティーチャーは母に申し訳なく思うけど
ちょっと遡って4~5歳の頃購読してた、
「東京こどもクラブ」 と「ドレミファブック」なる幼児用教材?には
今でも溢れんばかりの思い出と本好きになったきっかけを与えてくれた
感謝でいっぱいです。

どちらもお話と歌のレコードと絵本がセットになってて
今でも歌の曲順まで覚えてるくらい聞きまくってました。

無駄になったものも多かったと思うけど
こういうものを惜しみなく与えてくれた親に感謝感謝です。


余談ですが、当時流行ってたおもちゃに
ネオンブライトってのがありまして、
宝物のひとつでした。
TVのブラウン管みたいなのに色とりどりのピンを刺して
絵を完成させて、スイッチオン!
うわー綺麗!!みたいなヤツ ↓



これの復刻版みたいなのが発売されていたんですね!
といっても、色もドット数も増えててなかなかおしゃれ。
基本セット以外の色のピンや図柄のテンプレートも別売りされてるのね。
色フェチの私にはたまらないですね。
一ヶ月で飽きるかも、ですが(;´∀`)
luminodot







人気ブログランキングへ ←よかったらこちらも♪

拍手

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
URL
FONT COLOR
PASS

Re:リコー マイティーチャー
2010年12月08日水

はじめまして
リコーマイティーチャーに導かれてやって参りました(^^ゞ

実はボク、販売してました・・・罪深い・・・
とは言ってもボクは押し売りはしませんでしたよ。あくまで引きの営業に徹して

あ〜、なんとも懐かしいです。
なんとタイムリーな出会いなんでしょうか。

と言いますのも、20年前にマイティーチャー売っていた営業仲間と久々で水戸出会うのです!
当時の激しい体育会系訪販の懐かしい話に花咲くことでしょう。

ちなみにマイティーチャーですが、結構当時は喜ばれたんですよ(^^ゞ
良い時代でした

  • さすらいのセールスマン
  • 編集

Re:リコー マイティーチャー
2010年12月08日水

はじめまして。
コメントありがとうございます。

販売されてたんですね!
本当に懐かしいです。

我が家に来られた営業の方も
決して強引な押し売りをするような方ではなく
面白いお兄さんみたいな人でしたね~。

そして目の前にはハイテク機器?で
妙にワクワクしたのを覚えています。

20年ぶりの懐かしい思い出とお仲間。
素敵なひとときになりますように^^

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら