02.02.13:10 [PR] |
11.18.01:50 入間基地航空祭2013 |
11月3日、航空自衛隊入間基地で行われた航空祭に行ってきました。
入間基地の来場者数は毎年20万人超ということで、混んでるだろうなーと思っていたのですが
予想を遥かに超え、なんと32万人!!
TBSのTVドラマ「空飛ぶ広報室」のロケ地ということもあり、その効果もあったのでは。
それと、今年は三沢基地も浜松基地も悪天候で、航空祭が途中中止になってしまったので
そっちで残念な思いをした人もちょっと流れてきたのかな。
最寄り駅の西武池袋線稲荷山公園駅を降りて、基地正門へ。
1時間以上かかりました・・・。
こんなときじゃなければ、5分や10分程度なんだろうけどな。
途中で物販寄ってカレンダーを購入し、じゃがバターと焼きそば抱えてエプロンに辿り着いたのは駅降りてから
一時間半後。
じゃがバター列に並んでるときに、丁度CH-47Jの展示飛行が・・・
やたらとテンション高いお兄さんが、「チヌーク!チヌーク! ヒーハー!」と叫んでましたが
これは入間基地じゃ有名なんですね(笑)
チヌーク、4tの荷物を運んでいます。
C1輸送機
人が手を広げて飛んでるみたい。
こちらもC1輸送機
なんか8の字飛行みたいのもしてて、でかいのに機動性すごい。
飛んでない時にまじかで見るとさらにめっちゃでかい!!
飛んでないCH-47J
なんか可愛い。
チヌーク兄さんが、グラマラスボディとか表現してたけど
割りと寸胴?(笑)
でも確かに女性的な感じもする。
展示車両もいろいろ
レーダー積んでるのだとか、災害派遣装備品だとか・・・
パトリオットPAC3も展示されてて、「こ、これがうわさのPAC3!」なんて見てたけど
画像撮ってなかった。
あとで知ったんだけど、PAC3のゆるきゃら「パックくん」とやらがいたらしい。
見たかったぁぁぁ。
T-4
ブルーインパルスと同じT-4でもカラーリングが違うとまったく別もんに見える。
今回は4番機が練習中にバードストライクで、5機のみでした。
ものすごい人だかりでしたが、なんとか隙間に滑り込み?
前から10番目くらいの場所をキープ。
演目は前じゃなくても見れるけど、ブルーインパルスのウォークダウンが
どうしても見たい!。
ドルフィンパイロット、ドルフィンキーパ達の神聖な儀式を見てると
だんだんと胸が高まっていきます。
何度見てもいいなぁ。
おしい!一番機の鼻先が切れてる!
なかなかズームじゃ追いきれなくて、いい写真撮れないなぁ。
曇り空だったのでスモークがいまいち映えてなかったです。
途中でドクターヘリの出動があり、中断になったのですが、
時間切れで結局中止になってしまいました。
人命救助ですので、しょうがないですね。
ほんとに今年のブルーインパルスは中止が多いなぁ・・・。
このあと、F-15Jの飛行展示もあったのですが、
「おおおおーーーー!」と言ってる間に一回横切って終了。
ズーム間に合わず、豆粒みたいな画像しかなった。。。
最後の最後、さー帰ろうかというとき
F-2の帰投。
実はこれが今回一番興奮したかも!
アフターバーナー全開で爆音で飛んでいきました。
バイバイするみたいに翼をふりふりしててかっこよかったーーー!
めちゃ混みで足も痛かったけど
また来年もどっかの航空祭に行きたいなーー。
滑走路に向かうブルーインパルス。
ほんの少しの隙間から目いっぱい手を伸ばして、ズーム最高にしてやっと撮れました。
ちょっと気を抜くと、目の前のおっさんの頭にピントが合っちゃうので
なかなか大変でした(笑)
PR
02.01.12:11 ブルーインパルス |
01.19.00:50 ジョージワシントン |
去年の12月の話ですが・・・
横須賀米軍基地で原子力空母ジョージワシントンが一般公開されてて
見に行ってきました。
もちろんいつでも公開されてる訳ではなく 年に数回ある基地の公開イベントでです。
この日は『グランドイルミネーション2008』という
ちょっとしたクリスマスイベントでした。
朝は9時に基地の正門が開く予定だったので8時半頃到着。
駐車場探してうろうろしてたら
既にものすごい行列が!
しかも手荷物検査なんかやってるし
入場するのに1時間以上かかりました。
基地に入るのは初めてです。
でもなんかすっかりアメリカな雰囲気。
軍人さんと軍用犬がお出迎え。
とっても賢そうで可愛かったので
思わず『Touch OK?』って聞いたら
慌ててわんこの身体を庇う様に押さえて
『NoーNoー!!』って言われちゃった。
ペットじゃないもんね(´・ω・`)
でもそんな焦らんでも・・・
さてテクテク歩いていくと
空母が見えてきました。
でかーーーーーー!!
でかーーーーーーーーーー!!
写真に納まりきらないです。
全長333m 全幅76.8mの巨大空母ですもんね
全長は東京タワーを横にしたのと同じですね。
こちらは海上自衛隊の護衛艦『しらね』
ジョージワシントンとは姉妹艦になるらしいです。
こっちも内部公開してたらしいんだけど
その時は気がつかなくて見逃したー。
甲板や格納庫だけじゃなく
いろいろなところを見学できたみたいで
残念無念!
さらに寒風の中テクテク歩いていくと・・・
接岸してるほうの空母が見えてきました。
格納庫から艦載機用エレベータに乗って甲板に出るのですが
このエレベータもでかーーい。
いったい何百人載せて上昇したんだろう。
ここが格納庫。
だだっ広い倉庫って感じです。
港に停泊中は戦闘機は皆厚木基地に行っちゃってるのでカラです。
ミサイル
姿形は可愛いですがね・・・。
ここが甲板
甲板も広すぎて広すぎて
空母の甲板というより、ビルの屋上にいる気分でした。
艦載機を100m足らずの距離で
一気に0から260km/hまで加速するカタパルトとか
着艦時に戦闘機のフックに引っ掛けて
強制着陸?させるアレスティング・ワイヤーなんかが
ああ・・・空母の甲板なんだなぁと思い出させてくれます。
不思議だったのは
航空ショーは若いカップルとか子供連れの家族が多かったんだけど
この日は圧倒的に50代~60代の男性が多かった!
なぜ?
おっちゃんは戦闘機より空母?
めったに見れるものではないし
かっこよかったから満足だけど
まぁ、一回見ればもういいかな、って感じでした。
でも!
これはもう一度食べたい!
お肉ーーーー!
でっかいの!
ケンタッキーの3倍位の大きさのを
ジュージュー焼いてるんだけど
スパイシーで柔らかくて美味しかった!
でも一個300円位。
安いでしょ?
ちなみにハンバーガーもマクドナルドの倍の大きさで
250円で安くて美味しかった!
さすがジャンクフードの国(笑)
前回の浜松航空ショーでは
佐世保バーガーが800円とか1000円のぼったくり値段でした┐(´д`)┌
色々と楽しんでは来るけれど
戦闘機も戦艦もかっこいいけど
こういう場所に行くと
同時に
原子力の事
軍事の事
国防の事
平和の事
いろいろ考えさせられます。 ←よかったらこちらも♪
横須賀米軍基地で原子力空母ジョージワシントンが一般公開されてて
見に行ってきました。
もちろんいつでも公開されてる訳ではなく 年に数回ある基地の公開イベントでです。
この日は『グランドイルミネーション2008』という
ちょっとしたクリスマスイベントでした。
朝は9時に基地の正門が開く予定だったので8時半頃到着。
駐車場探してうろうろしてたら
既にものすごい行列が!
しかも手荷物検査なんかやってるし
入場するのに1時間以上かかりました。
基地に入るのは初めてです。
でもなんかすっかりアメリカな雰囲気。
軍人さんと軍用犬がお出迎え。
とっても賢そうで可愛かったので
思わず『Touch OK?』って聞いたら
慌ててわんこの身体を庇う様に押さえて
『NoーNoー!!』って言われちゃった。
ペットじゃないもんね(´・ω・`)
でもそんな焦らんでも・・・
さてテクテク歩いていくと
空母が見えてきました。
でかーーーーーー!!
でかーーーーーーーーーー!!
写真に納まりきらないです。
全長333m 全幅76.8mの巨大空母ですもんね
全長は東京タワーを横にしたのと同じですね。
こちらは海上自衛隊の護衛艦『しらね』
ジョージワシントンとは姉妹艦になるらしいです。
こっちも内部公開してたらしいんだけど
その時は気がつかなくて見逃したー。
甲板や格納庫だけじゃなく
いろいろなところを見学できたみたいで
残念無念!
さらに寒風の中テクテク歩いていくと・・・
接岸してるほうの空母が見えてきました。
格納庫から艦載機用エレベータに乗って甲板に出るのですが
このエレベータもでかーーい。
いったい何百人載せて上昇したんだろう。
ここが格納庫。
だだっ広い倉庫って感じです。
港に停泊中は戦闘機は皆厚木基地に行っちゃってるのでカラです。
ミサイル
姿形は可愛いですがね・・・。
ここが甲板
甲板も広すぎて広すぎて
空母の甲板というより、ビルの屋上にいる気分でした。
艦載機を100m足らずの距離で
一気に0から260km/hまで加速するカタパルトとか
着艦時に戦闘機のフックに引っ掛けて
強制着陸?させるアレスティング・ワイヤーなんかが
ああ・・・空母の甲板なんだなぁと思い出させてくれます。
不思議だったのは
航空ショーは若いカップルとか子供連れの家族が多かったんだけど
この日は圧倒的に50代~60代の男性が多かった!
なぜ?
おっちゃんは戦闘機より空母?
めったに見れるものではないし
かっこよかったから満足だけど
まぁ、一回見ればもういいかな、って感じでした。
でも!
これはもう一度食べたい!
お肉ーーーー!
でっかいの!
ケンタッキーの3倍位の大きさのを
ジュージュー焼いてるんだけど
スパイシーで柔らかくて美味しかった!
でも一個300円位。
安いでしょ?
ちなみにハンバーガーもマクドナルドの倍の大きさで
250円で安くて美味しかった!
さすがジャンクフードの国(笑)
前回の浜松航空ショーでは
佐世保バーガーが800円とか1000円のぼったくり値段でした┐(´д`)┌
色々と楽しんでは来るけれど
戦闘機も戦艦もかっこいいけど
こういう場所に行くと
同時に
原子力の事
軍事の事
国防の事
平和の事
いろいろ考えさせられます。 ←よかったらこちらも♪
10.06.23:25 エアフェスタ浜松 |
日曜日、航空自衛隊浜松基地で開催された
航空ショーに行って来ました!
凄かったです~!
興奮しっぱなし!!
F15J イーグルってヤツですね。
ヘリもかっこいい・・・。これは攻撃できるやつなのかな(´・ω・`?)
でもやっぱりメインはブルーインパルスのアクロバット飛行です!
私のデジカメは望遠がダメダメなので、あんまりきれいに撮れなかった・・・
曇り空で黒っぽくなっちゃって残念ですが、実際はブルーと白の機体です。
ものすごい速さで、回転、垂直上昇、下降をするので
見ててハラハラドキドキです。
大きすぎてフレームから外れたので
写真は撮れなかったんだけど
白いスモークで大空に描く、ハートやスターは凄かった!
パイロットの方達は、日々物凄い訓練してるんだろうなぁ。
もう、神業ですね・・・。
アクロバティックな技もかっこいいけど
こういう『攻めてきたぁぁぁ』的なのがたまんなかった(笑)
展示飛行も素晴らしかったけど
お土産ものもなかなか面白かったです。
こんなカレーがあったので買ってしまった・・・
あとはちょっと早いけど来年のカレンダー
パイロットさんと記念撮影があったので
撮ってもらいました。
撮影後に、ありがとうございましたぁって声かけたら
『あ、それマネキンですww』
本物じゃなかったのね(´・ω・`)ショボーン
恥かしいのでちっちゃい写真で(;´∀`)
何故かメル友募集のコーナーがあって
若手?自衛隊員の写真とプロフが貼ってありました。
女性自衛官もいました。
やっぱり出会いがないのかな。
イケメン投票なんかもあって
お堅いイメージの自衛隊に親近感が湧いた(笑)
機体に太陽が反射して光るのが、きれいなんだよなぁ・・・
また行きたい。
来月は入間基地で航空祭りがあるんで
行こうかな。
来年は三沢基地までちょっくら行ってこようかな。
なーんて思ってます。
航空ショーに行って来ました!
凄かったです~!
興奮しっぱなし!!
F15J イーグルってヤツですね。
ヘリもかっこいい・・・。これは攻撃できるやつなのかな(´・ω・`?)
でもやっぱりメインはブルーインパルスのアクロバット飛行です!
私のデジカメは望遠がダメダメなので、あんまりきれいに撮れなかった・・・
曇り空で黒っぽくなっちゃって残念ですが、実際はブルーと白の機体です。
ものすごい速さで、回転、垂直上昇、下降をするので
見ててハラハラドキドキです。
大きすぎてフレームから外れたので
写真は撮れなかったんだけど
白いスモークで大空に描く、ハートやスターは凄かった!
パイロットの方達は、日々物凄い訓練してるんだろうなぁ。
もう、神業ですね・・・。
アクロバティックな技もかっこいいけど
こういう『攻めてきたぁぁぁ』的なのがたまんなかった(笑)
展示飛行も素晴らしかったけど
お土産ものもなかなか面白かったです。
こんなカレーがあったので買ってしまった・・・
あとはちょっと早いけど来年のカレンダー
パイロットさんと記念撮影があったので
撮ってもらいました。
撮影後に、ありがとうございましたぁって声かけたら
『あ、それマネキンですww』
本物じゃなかったのね(´・ω・`)ショボーン
恥かしいのでちっちゃい写真で(;´∀`)
何故かメル友募集のコーナーがあって
若手?自衛隊員の写真とプロフが貼ってありました。
女性自衛官もいました。
やっぱり出会いがないのかな。
イケメン投票なんかもあって
お堅いイメージの自衛隊に親近感が湧いた(笑)
機体に太陽が反射して光るのが、きれいなんだよなぁ・・・
また行きたい。
来月は入間基地で航空祭りがあるんで
行こうかな。
来年は三沢基地までちょっくら行ってこようかな。
なーんて思ってます。