02.02.12:25 [PR] |
10.22.23:06 9月の読書メーター |
子供の頃から本が大好きでした。
数年前に、今まで読んだ本は絵本や漫画なども含めて
いったいどれくらいになるんだろうと、ふと思い
暇を見つけてはbookshelfという書籍管理ソフトで
思い出せる限りの本を入力してみたのだけど
あまりに量が多すぎて、あえなく挫折。
子供の頃からの記憶を辿り、タイトルをずらずら~と書き出してみただけで、いい加減うんざりしてしまいました。
でも読んだ本の管理はしたい!
今までの分は潔く諦めても、これからはちゃんと記録していきたい!
という事で
このブログのブログパーツにもあるように
ブクログと読書メーターというサイトでWEB管理を始めました。
特に読書メーターのほうは、1日当たりのページ数やら冊数なんかも表示されたり、色々面白い機能がある。
ちょっと残念なのは以前に読んだ本を遡って追加できない点かな。
「読み終わった本」に追加していくと現在の読んだページ数に加算されていっちゃいますね(;・∀・)
あくまでも始めた日からの読書管理に便利なサイトかな。
今まではAmazonのレビューを参考にしていましたが、
ここのレビューも件数が多くてなかなか。
同じ本を読んでも、感想はいろいろなんだなぁ・・・。
たまに「是非ともこれは読んでみたい!」とグッとくるレビューに
出会ったりもします。
私もそんなレビューを書いてみたいと、思うのですが
昔から読むのは好きだけど、読書感想文は苦手です(^_^;)
ちなみに↓は9月分の私の読書記録です。
htmlコードをコピペするだけでブログ等に貼り付けできます。
毎月ブログでも記録していこうかな。
9月の読書メーター
読んだ本の数:6冊
読んだページ数:2685ページ
動物と話せる女性 ハイジ ( ワニプラス )
読了日:09月16日 著者:ハイジ
新世界より (講談社ノベルス キJ-) (講談社ノベルズ)
読了日:09月13日 著者:貴志 祐介
日本人へ 国家と歴史篇 (文春新書)
読了日:09月03日 著者:塩野 七生
モンテ・クリスト伯〈1〉 (岩波文庫)
読了日:09月03日 著者:アレクサンドル デュマ
ラットマン (光文社文庫)
読了日:09月03日 著者:道尾 秀介
永遠の0 (講談社文庫)
読了日:09月03日 著者:百田 尚樹
読書メーター
数年前に、今まで読んだ本は絵本や漫画なども含めて
いったいどれくらいになるんだろうと、ふと思い
暇を見つけてはbookshelfという書籍管理ソフトで
思い出せる限りの本を入力してみたのだけど
あまりに量が多すぎて、あえなく挫折。
子供の頃からの記憶を辿り、タイトルをずらずら~と書き出してみただけで、いい加減うんざりしてしまいました。
でも読んだ本の管理はしたい!
今までの分は潔く諦めても、これからはちゃんと記録していきたい!
という事で
このブログのブログパーツにもあるように
ブクログと読書メーターというサイトでWEB管理を始めました。
特に読書メーターのほうは、1日当たりのページ数やら冊数なんかも表示されたり、色々面白い機能がある。
ちょっと残念なのは以前に読んだ本を遡って追加できない点かな。
「読み終わった本」に追加していくと現在の読んだページ数に加算されていっちゃいますね(;・∀・)
あくまでも始めた日からの読書管理に便利なサイトかな。
今まではAmazonのレビューを参考にしていましたが、
ここのレビューも件数が多くてなかなか。
同じ本を読んでも、感想はいろいろなんだなぁ・・・。
たまに「是非ともこれは読んでみたい!」とグッとくるレビューに
出会ったりもします。
私もそんなレビューを書いてみたいと、思うのですが
昔から読むのは好きだけど、読書感想文は苦手です(^_^;)
ちなみに↓は9月分の私の読書記録です。
htmlコードをコピペするだけでブログ等に貼り付けできます。
毎月ブログでも記録していこうかな。
9月の読書メーター
読んだ本の数:6冊
読んだページ数:2685ページ
動物と話せる女性 ハイジ ( ワニプラス )
読了日:09月16日 著者:ハイジ
新世界より (講談社ノベルス キJ-) (講談社ノベルズ)
読了日:09月13日 著者:貴志 祐介
日本人へ 国家と歴史篇 (文春新書)
読了日:09月03日 著者:塩野 七生
モンテ・クリスト伯〈1〉 (岩波文庫)
読了日:09月03日 著者:アレクサンドル デュマ
ラットマン (光文社文庫)
読了日:09月03日 著者:道尾 秀介
永遠の0 (講談社文庫)
読了日:09月03日 著者:百田 尚樹
読書メーター
PR
- トラックバックURLはこちら