02.02.08:47 [PR] |
12.05.23:29 11月の読書メーター |
11月の読書記録です。
最近忙しくてなかなかゆっくり読書する時間がない。
図書館に予約していた、1Q84book3がようやく手元に。
book1,book2から時間が開き過ぎてて、
前回までのストーリーを思い出しながら読んだ。
やっぱり長編は一気に読みたいなぁ。
村上春樹はノルウェーの森より、こういう異次元世界?というかパラレルワールド的なものが面白いと思う。
夏への扉、昔一度読んでタイトルも著者名も失念していた小説。
今読んでもやっぱり面白い。
テルマエロマエ、バスの中で思わず吹いた(笑)
こういうシュールなギャグ漫画は頭が空っぽになっていいなー。
ルシウスの風呂への情熱に脱帽。
しかしこれ、「マンガ大賞2010 大賞受賞」
「第十一回 手塚治虫文化賞 短編賞受賞」はわかるけど
『東京都浴場組合推薦』って・・・(笑)
ぼくには数字が風景に見える サヴァン症候群関係の本は何冊が読んだけど、これが一番面白かった。
彼は数字、アルファベット、言葉を独自の色やイメージで捉える。
ひとつの風景のように。
彼の数字に対する世界観がとても羨ましくなった。
11月の読書メーター
読んだ本の数:10冊
読んだページ数:3000ページ
夏への扉 (ハヤカワ文庫 SF (345))
読了日:11月26日 著者:ロバート・A・ハインライン
祖父たちの零戦
読了日:11月20日 著者:神立 尚紀
1Q84 BOOK 3
読了日:11月18日 著者:村上 春樹
まだ科学で解けない13の謎
読了日:11月18日 著者:マイケル・ブルックス
テルマエ・ロマエ I (BEAM COMIX)
読了日:11月10日 著者:ヤマザキマリ
ぼくには数字が風景に見える
読了日:11月05日 著者:D. タメット
ハッピーエンドにさよならを (角川文庫)
読了日:11月05日 著者:歌野 晶午
ガラスの仮面 46 (花とゆめCOMICS)
読了日:11月05日 著者:美内 すずえ
NARUTO―ナルト― 53 (ジャンプコミックス)
読了日:11月05日 著者:岸本 斉史
原爆体験 六七四四人・死と生の証言
読了日:11月05日 著者:濱谷 正晴
読書メーター
最近忙しくてなかなかゆっくり読書する時間がない。
図書館に予約していた、1Q84book3がようやく手元に。
book1,book2から時間が開き過ぎてて、
前回までのストーリーを思い出しながら読んだ。
やっぱり長編は一気に読みたいなぁ。
村上春樹はノルウェーの森より、こういう異次元世界?というかパラレルワールド的なものが面白いと思う。
夏への扉、昔一度読んでタイトルも著者名も失念していた小説。
今読んでもやっぱり面白い。
テルマエロマエ、バスの中で思わず吹いた(笑)
こういうシュールなギャグ漫画は頭が空っぽになっていいなー。
ルシウスの風呂への情熱に脱帽。
しかしこれ、「マンガ大賞2010 大賞受賞」
「第十一回 手塚治虫文化賞 短編賞受賞」はわかるけど
『東京都浴場組合推薦』って・・・(笑)
ぼくには数字が風景に見える サヴァン症候群関係の本は何冊が読んだけど、これが一番面白かった。
彼は数字、アルファベット、言葉を独自の色やイメージで捉える。
ひとつの風景のように。
彼の数字に対する世界観がとても羨ましくなった。
11月の読書メーター
読んだ本の数:10冊
読んだページ数:3000ページ
夏への扉 (ハヤカワ文庫 SF (345))
読了日:11月26日 著者:ロバート・A・ハインライン
祖父たちの零戦
読了日:11月20日 著者:神立 尚紀
1Q84 BOOK 3
読了日:11月18日 著者:村上 春樹
まだ科学で解けない13の謎
読了日:11月18日 著者:マイケル・ブルックス
テルマエ・ロマエ I (BEAM COMIX)
読了日:11月10日 著者:ヤマザキマリ
ぼくには数字が風景に見える
読了日:11月05日 著者:D. タメット
ハッピーエンドにさよならを (角川文庫)
読了日:11月05日 著者:歌野 晶午
ガラスの仮面 46 (花とゆめCOMICS)
読了日:11月05日 著者:美内 すずえ
NARUTO―ナルト― 53 (ジャンプコミックス)
読了日:11月05日 著者:岸本 斉史
原爆体験 六七四四人・死と生の証言
読了日:11月05日 著者:濱谷 正晴
読書メーター
PR
- トラックバックURLはこちら