|
02.11.16:46 [PR] |
|
10.26.17:44 絵本好きなんです |
子供の頃に読んだ絵本って、大人になってから見直してみると
まったく別の感動や、新たな発見があって面白いです。
大きな書店や図書館に行った時など
よく絵本コーナーに立ち寄ります。
気がついたら子供の時より絵本が大好きになっていました。
『100万回生きた猫』佐野洋子
大人になって読んでみる絵本としてお奨めです。
・・・何度生まれ変わろうとも決して誰も好きにならない猫。
好きなのは唯一自分だけ。
ある日、一匹のメス猫に恋をします。
猫は初めて自分以外の存在を愛する事を知ります。
そして最後死を迎えます。
誰も愛さない人生には意味がない。
何百回生きても学ばなければ、意味がない。
でも大切なことを知った猫は
もう二度と生まれ変わりませんでした。
幸せにひとつの人生をまっとうしました。
100万回もかかってしまいましたが
彼の人生はようやく終わったのです。
最後の1ページで涙がポロっとこぼれちゃいました。
涙腺が弱くなってしまう絵本、他には
『ごんぎつね』や『スノーマン』なんかがあります。
どっちも図書館で読んでて涙が出てきて困った(^^;
まったく別の感動や、新たな発見があって面白いです。
大きな書店や図書館に行った時など
よく絵本コーナーに立ち寄ります。
気がついたら子供の時より絵本が大好きになっていました。
『100万回生きた猫』佐野洋子
大人になって読んでみる絵本としてお奨めです。
・・・何度生まれ変わろうとも決して誰も好きにならない猫。
好きなのは唯一自分だけ。
ある日、一匹のメス猫に恋をします。
猫は初めて自分以外の存在を愛する事を知ります。
そして最後死を迎えます。
誰も愛さない人生には意味がない。
何百回生きても学ばなければ、意味がない。
でも大切なことを知った猫は
もう二度と生まれ変わりませんでした。
幸せにひとつの人生をまっとうしました。
100万回もかかってしまいましたが
彼の人生はようやく終わったのです。
最後の1ページで涙がポロっとこぼれちゃいました。
涙腺が弱くなってしまう絵本、他には
『ごんぎつね』や『スノーマン』なんかがあります。
どっちも図書館で読んでて涙が出てきて困った(^^;
PR
![](https://bfile.shinobi.jp/4846/imgcom1.png)
- トラックバックURLはこちら