02.02.11:34 [PR] |
07.28.00:53 沖縄旅行2013 6日目 ブセナテラス |
6日目の朝は空に大きな虹が!
実はこの時、私はまだ夢の中・・・。
早起きした彼が撮った写真です。
私が起きた時には消えかかっていました。
雲の感じからすると、遠くで土砂降りがあってそこに虹が架かったんでしょうか。
朝、目覚めたら虹!
なんて素敵な1日の始まり!
早起きは三文の得ですね。
私は寝てましたが(笑)
朝食はラティーダへ。
パンはハード系からソフトなデニッシュまでありとあらゆる種類があります。
ジャムやバターなんかもいーっぱい。
ホテルオリジナルのシークヮーサージャムがお勧めです。
こちらはパンケーキ用なのですが、黒糖バターがすごく美味しかったです。
フツーのバターに黒糖練り合わせるだけで同じものができるのかなぁ。
そういえば、ここでシリアルは一度も食べた事ないなぁ。
おうちでは割と好きで良く食べてるんだけど。
ヨーグルトとソース類。
サラダ系野菜。
ベーコン、ソーセージなどホットミール系。
ハム、チーズ、もずく豆腐なんてのもあります。
フルーツ類。右側のはクレームブリュレみたいなデザートです。
ジューススタンドが増えてました。紫っぽいのは前はなかったなぁ。
いろいろあってほんと迷います。
いつもフルーツ単体で持ってきてたけど、
ヨーグルトにシリアル入れて果物入れて、フルーツヨーグルトっぽいデザートを
自作するのもいいかもしれない!
もちろんこのほかにパンをたくさん頂いてまーす。
朝食の後はのんびり適当にお散歩タイム。
沖縄に来るとほぼ毎朝お散歩します。
遠くの山がくっきり。
早朝のスコールのおかげかな。
海もキレイ!
ブセナでもやっぱり体験ダイビングしちゃいました。
ここでのダイビング&シュノーケルのいいところは
終わってウエットスーツ脱いだら、すぐにホテルのお部屋に戻りシャワーを浴びれる事!
15分後にはもうシャワールームです。
もちろんダイビングショップ内にもシャワールーム、更衣室がありますが、
狭いし、他のお客さんもいるのでついつい急いでささっとになっちゃう。
ホテルからすぐだし、ホント楽チン!
お魚と水中の画像は宮古島の記事にいっぱい貼ったので
ここではちょっとだけ。
もちろんとってもきれいでした。
宮古島のほうが魚の数は多いのだけど
ここは大き目のが多かったです。
宮古島では見れなかった、カクレクマノミ。
普通のクマノミも好きだけど、やっぱりこっちのほうが可愛い♪
普通のクマノミさん。いっぱいいました。
親と子供って感じです。
敵だと思ってるのかな。こっちをじーっと見てました。
帰りのボートから。
ブセナテラス全景。
こうやって見るとすごい大きいなーー。
昼下がりのクラブラウンジ。
この時間は人もほとんどいなくてとても静か。
午後からはエステでした♪
ブセナのエステはこれで3回目です。
コースは200分のスプリーム。
フェイスかボディ、どちらを重点的にケアするか選べるのですが、
今回は海で遊びすぎて顔の日焼けダメージが心配だったので
フェイシャルを中心にお願いしました。
ハーブティを飲みながら、その日一番しっくりくる香りのオイルを選び、
スパで身体を暖めます。
そのあとは。。。ほとんど覚えてないです(笑)
初日から海やらなにやらでかなりアグレッシブに遊んでいたので
始まった途端、ストンと眠りに落ちました~。
ぐっすり!気持ちよかったです。
本当に至福の時間!
今回デジカメもスマフォもロッカーに入れてしまったので画像がありません。
エステルーム内は以前の記事をどーぞ♪
沖縄旅行2011
毎回エステに行ってるとき、彼もお部屋でぐっすりお昼寝タイムなのです。
旅の疲れも取れて、丁度いいのかも。
みっちりと観光の予定をいれずに、こうやってお部屋でごろごろする時間を作ると
旅から戻ってきても、それほど疲れが溜まっていません。
実は真っ白なリネンのベッドでごろごろしてるときが
一番「沖縄いいなーー。あー幸せ♪」な気分になるんです。
夕食は龍潭で。
ブセナで一番好きなレストランです。
いつも単品で注文するのですが、
今回はこのコースにしてみました。
ノンアルコールカクテルともずく酢。
もずく酢って以前はほとんど食べた事がなかったのだけど、
今は大好きで、たびたび家でのご飯のおかずにも登場します。
オードブル。
右端は豆腐よう。島豆腐を泡盛に漬けて発酵させたものですが、チーズみたいな感じもします。
とっても濃厚で、爪楊枝でちびちび食べます。これも結構好き。
ゴーヤは何度食べてもちょっと苦手。
食材達。
オードブルを味わいつつ、この後のお肉の事を思ってわくわくしています。
ミーバイ、車海老、マングローブガニの湯葉包み。
あわび。とってもやわらか~~。右下の肝も美味でした。
アグー豚の包み蒸し。セロファンとブセナロゴ入りのリボンで
可愛くラッピングされてました。
いつもアグー豚は焼きで食べてましたが、蒸したのも柔らかくて美味しかったです。
毎度恒例のパフォーマンスですが、毎回二人で「うぇーーーーい♪」と大盛り上がりします。
単純です(笑)
サーロインとフィレ。どっちもあって嬉しいです!
選べないですもん!
塩、ポン酢、にんにくダレなどがありましたが、わさびで頂くのが1番!
〆はガーリックライス。マストですね。
お漬物のゴーヤは苦味が抜けていて美味しいです。
デザートはぜんざいとアイスクリーム。
いつも龍潭にくると、もう入らないっってくらい満腹になります。
今回も大満足。
鉄板で調理してくれるお兄さんもスタッフのお姉さん達も、とってもフレンドリーで
色々なお話をしながらの楽しいディナーでした。
ブセナのスタッフって、くだけ過ぎず堅苦しくなく・・・
このバランスが絶妙だな~~って思います。
そしてまたまたシュガーケインへ。
やっぱりふらっと来ちゃうんです。3夜連続です。
日替わりライブも楽しみなんですが、雰囲気がなんともいえず。。。
一日の締めくくりにちょっと語り合いたい・・・みたいな?(笑)
さて・・・
6泊7日の沖縄旅行も今夜が最後!
のはずだったのですが。。。
体験ダイビングを終えてお部屋に戻ってきた時、彼が
「あーー。もう一泊したいなーー!」と言い出し。
「コテージにも一度泊まってみたいな。空いてないかな。」なんて言い出し。
私はあまりの嬉しさにスキップしながら小躍りしそうでしたが、
そこはグッと堪え「あ、それもいいね♪」なんて冷静に大人の微笑みを浮かべてたのですが、
残念な事にコテージは空いてませんでした。
だよねー。
今日の明日だもん。ふつーは空いてないよー。
だよねー・・・
しょうがないよね・・・・よね・・・・・・
と、悲しみの表情を隠し、エステへ。
が!!!!
エステ終わって部屋に戻ると!
「もう一泊するよ~。この部屋はとれたよ」って!
ヒャッハーーーーー!マジっすか?
ヽ(゜∀゜)ノうぇーい♪
もうニヤニヤが止らず(笑)
後で聞いたら、最初にもう一泊、、って言った時の私の顔。
・+(*゜∀゜*)+・ぱぁぁぁぁぁって輝いて
コテージが駄目だった時は、(´・ω・`)しょぼーんってなってたみたい。
分かり易いなーって思ったって笑われた!
うう。。隠し通せてなかった。
とにかく!!!
明日も沖縄♪な気分でうっきうきで眠りにつきましたとさ(笑)
続く♪
PR
Re:沖縄旅行2013 6日目 ブセナテラス
2014年08月28日木
えっえ~! もう1泊ですか!?
粋な彼様に 星☆☆☆!
パック旅行しか行った事がないので、
予定を1日延ばす場合 飛行機とかはどうするのかetc…。
また質問攻めになりそうなので・・・。
もう、うらやましい限りです♪
かぷちーこ様
2014年08月28日木
☆☆☆星三つ、彼に伝えておきますね(笑)
今回はパックじゃなくて、ホテルと航空券別々だったのですが、ふつーは変更とかメンドクサイですよね。。。
彼はそういうのが得意らしくて
ぼーっとしてても気が付くと手配が終わってたりするので、とっても楽チンです。
感謝感謝♪
沖縄って何日いても、もう満足ってならないですよねぇ
いつも最終日は帰りたくない気分でいっぱいになります。
次の記事ももうすぐupしまーす。
日帰りで離島に行ってきました♪
- トラックバックURLはこちら