02.02.14:36 [PR] |
10.31.01:03 沖縄旅行2013 8日目 ブセナテラス |
夏の一大イベント7泊8日の沖縄・宮古島旅行もとうとう最終日です。
7泊8日なんてホントあっという間なんですね。
最後の沖縄、少しでも長く楽しみたくて、早起きして散歩に出かけました。
朝早くから蝉が賑やかです。
9月とはいえ昼間はギラギラのお天気ですが、早朝はちょっとヒンヤリ。
目的地はここ。
ザ・テラスクラブ アット ブセナ 前の海岸です。名護湾側ですね。
キレイなサンライズが!!
朝日のパワーをいっぱいに浴びます。
右側の建物がアットブセナ。
ここも一度泊まってみたいなぁ。
波打ち際にポコポコと穴がいっぱいあったので
中を撮影してみました。
やどかり、ですかね。
フラッシュ焚いたのでめっちゃびっくりしたと思います。ごめんねぇ。
一度も泳がなかったプール。
海のほうがいいけど、最終日になるとなんか心残り。
ブセナの敷地内には色とりどりのお花がたくさん。
写真に収めた花々をまとめてみました♪
1時間程ぶらぶらして、お腹が空いてきたのでラ・ティーダへ。
コックさんにオムレツを焼いてもらいました。
パンケーキとオムレツ、スクランブルエッグ、目玉焼きはその場で作ってもらえます♪
ふわふわで美味しかった!
アーサー粥。これも食べないと心残りなので、しっかり食べました。
お腹破裂しそう(笑)
朝食後は、お土産買って荷物を送ってどたばたしてるともうチェックアウトの時間。
はぁ。。。。。。。帰るのね。
ブセナの中で行ってないとこが2つあって、ひとつは泡盛バー「抱瓶」。
もうひとつはリビングルーム「マロード」です。
今回は飛行機の時間までのんびりできたので、マロードに寄ってみました。
素敵なティーラウンジですが、クラブラウンジでも珈琲紅茶やケーキが頂けるので
なかなか来る機会がなかったのです。
マスカットの入ったソーダと紫芋のケーキ。
ブルーのグラス、きれいだなぁ。
ケーキはたくさん種類があって迷いました。
ここからの眺め、こんなに素敵だったのね。
名残惜しいなぁぁぁ。
もうちょい時間があったので、ライブラリーでのんびりと寛ぎました。
いろいろな蔵書のほか、新聞、雑誌などもあり、PCも使えます。
ソファーの座り心地が良すぎて、ちょっとうとうとしちゃいました。
海外の写真集なんかもあります。眺めてるだけで楽しい。
帰りはJAL国内線ファーストクラスです♪
去年はANAのプレミアムクラスだったのですが、機内でのお食事は
今回のJALさんのほうが良かったです。
左下の包み、白米なのですが、北海道の「ふっくりんこ」という銘柄で
とっても美味しかったです。
飲み物類も充実。
そして、ANAのプレミアムシート同様、JALのファーストクラスもCAさんがとてもフレンドリー。
色々と話かけてくれます。
富士山が遠くに見えます。グッドタイミング!
CAさんが「空から見る富士山ってとっても素敵☆大好きなんですぅ☆」と教えてくれました。
今回の旅行、ほんとーーーーにお天気に恵まれました。
宮古島→沖縄本島の移動日にちょっと雨が降ったくらいで、あとはほぼ快晴。
特に宮古島はお天気がいいのと悪いのとじゃ、お楽しみ度が雲泥の差なので
とても心配でした。
離島ですし、台風直撃なんていったら、行けなくか帰れなくなるか、行けてもホテルに缶詰状態かですもんね。
でも、みごとに快晴続き!
おかげで美しい海をめいっぱい堪能できました。
竜宮城のように美しい海。
本当に地球の財産ですよね。
夢のような時間でした。
今回は準備の段階から、とても楽しい旅行になりました。
この旅を企画してくれた彼にも感謝です。
前の記事にも書きましたが、南の島のサンゴの海で自由にシュノーケルをするのって
子供の時からの夢のひとつだったんです。
小さい時から海に潜って遊ぶのが好きで、いつかタンクを背負ってダイビングをしてみたい、
珊瑚礁の美しい海でいつまでも海の中を見てみたいってずーっと思ってました。
この旅行で夢がまたひとつ叶いました。
日本の国内にこんなきれいな海があるなんて、と感動いっぱいの旅行でした。
またいつか!!! (次はヤエヤマオオコウモリを絶対見るぞ!)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【追記】
なんとテラスホテル、第五番目のリゾートホテルが2015年の夏にオープン予定だそうですよ!
場所は読谷村宇座、名称は「ジ・ウザテラス」。
全室プール付きのプライベートヴィラみたいです。
なんかとても豪華そうなホテルです。
うーーーん。とっても気になる!
詳細はこちら(pdf)
PR
Re:沖縄旅行2013 8日目 ブセナテラス
2014年10月31日金
こんにちは ♪
最終日、名残惜しい気持ちがすごくわかりました。
『祭りの後』みたいに、少しさみしく感じますよね…。
ブセナの花々がキレイ!
私達は、台風の後だったので 点々とハイビスカスが咲いているくらいで、緑の木々も枯れ木みたいでした。
こんなに咲いているのですね ♪
独り言…第五番目のリゾートホテル 名称「ジ・ウザテラス」
一瞬、恐竜の名前に見えてしまいました。
ウザテラス⇔ザウルス ???
とても楽しく&ワクワクと 読ませていただきました。 またお邪魔します!
ありがとうございました。
かぷちーこ様
2014年11月01日土
ほんと「祭りの後」って感じですねー。
なんか寂しくなってしまいました。
この記事を書いていて、7泊8日も沖縄にいたのかー、と今でも信じられない気持ちです。
台風後はやっぱりお花なんかも散っちゃうんですね・・・。
南国の台風は雨風がハンパないですもんね。
ウザテラス・・・。たしかにちょっと恐竜っぽい(笑)
トイザらスみたいですね。
こんな去年の夏の旅行をぼちぼちと書いてる
ようなのんびりブログを読んで下さって、こちらこそありがとうですーー。
とっても嬉しいです!
- トラックバックURLはこちら