|
02.12.14:47 [PR] |
|
02.10.00:55 大人のバレンタイン(の、つもり) |
ええと。
お久しぶりです(汗)
前回復活宣言しておきながら3週間も経ってしまいました。
もう・・・どうしようもないですね。私って。
さて・・・さっさと話を変えましょう!
皆さん。来週はバレンタインデーですよー?
義理でも本命でも、あげるほうも貰うほうもなんかドキドキしませんか?
そんなのはあげる相手がいる女性と、貰う相手がいる男性だけだ!
って声も聞こえてきそうですが(笑)
今年の私のバレンタインチョコは手作りです。
お菓子類を作るのは、ただもう楽しいです。
漂う甘い香り・・・。
出来上がり作品の可愛らしさ・・・。
普段の料理を作る感覚とは完全に一線を画してます。
そして!!
ガキんちょの手作りチョコとは違うんだぞと
大人なりに気合いを入れる為に?
素材にはちょっとこだわってみました。
製菓店から、フランス製とベルギー製の最高級クーベルチュールを購入しちゃったのだー。
ちなみにクーベルチュールとは製菓用のチョコレートの事です。
画像上のコイン型のがフランス・ヴァローナ社の
グラン・クリュ・アラグアニ。
カカオ分が60%以上のものをビタークーベルチュールと言いますが
これは72%。かなりビター。
このまま齧ってみましたが、何て言ったらいいんだろう。
苦味と酸味がかなりある。
ただの甘くないビターチョコとは全然違うなぁ。
芳醇なアロマが漂います。
何個でも食べられそうなさっぱりした感じがしますが、
甘みが残らないだけで、酸味はかなり後をひきます。
んーー。なんかシャンパンとかお酒と一緒に味わうとなかなかいいかもしれない。
下のキスチョコみたいなのはベルギー・カレボー社のスィート。
甘さがちょうどいい。うまーーい。
このままつまみ食いしてると、あっというまになくなりそうだ。
ああ・・こんな美味いんだったら
私が手間隙かけなくても、まんまでいいじゃん!!
・・っと正直思った(_ _。)・・・シュン
ま、とりあえず
素材にこだわり、愛情込めて
甘ったるくないチョコレートでも作ってみよう。
PR
![](https://bfile.shinobi.jp/4846/imgcom1.png)
- トラックバックURLはこちら