忍者ブログ

Life is ...

日常のあれこれや 旅行記、宿泊記などを綴っています
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[11/01 lilac@管理人]
[10/31 かぷちーこ]
[10/01 lilac@管理人]
[09/30 かぷちーこ]
[08/28 lilac@管理人]

02.04.01:01

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/04/01:01

05.18.21:24

手作りおやつ



ここんとこずっと手作りおやつ日和でした。

摘みたての小ぶりのイチゴを沢山戴いたので
ジャムにしてみました。

一粒がこんなに小さいんですよー。
まん丸で可愛いでしょ?




ぐつぐつ煮てると、家中がイチゴのいい香りでいっぱいに。




ジャム一瓶と、灰汁をすくったあとにできたイチゴシロップ一瓶完成!




このイチゴシロップはソーダで割ってドリンクにしたり
ゼリーや、ムース、色々活用できます。

今回はフローズンヨーグルトを作ってみました。

泡立てた生クリームと、同量のプレーンヨーグルトをまぜまぜ。
イチゴシロップをほんのり色づく程度に入れて
お砂糖はお好みで。

あとは冷凍庫で冷やし固めるだけ♪

簡単でさっぱり美味しいのができました。
お好みでジャムを添えて・・・。





手作りジャムは、元のいちごの値段にもよりますが
市販品より高くついてしまいます。
でもやっぱり自分で作ると、愛着?が湧くのか
大事に食べちゃいます。

買ってきたジャムはうっかり忘れてて、カビが生えたりって事が
結構あるのですが、
手作りしたものは傷んだり腐らせたりって事が殆どありません。

やはり出来上がりを想像しながら、食べてくれる人の笑顔を期待しながら
丁寧に作るおやつはいいですね!



さて。

ちょっと美味しいものを食べすぎちゃってやばいですね(;´∀`)

おやつはしばしお預けで夏に向けてダイエットに励みます!(・ω・`〃)

人気ブログランキングへ←よかったらこちらも♪

拍手

PR

02.26.22:11

水戸 梅祭り




以前の記事で水戸の偕楽園の『梅春薫』という香水の事を書いたのですが
やっと念願叶って行って来ました。買ってきました。


お天気は曇り時々雨でちょっと残念でしたが
きれいな梅の花がいっぱいでほんわか良い香りが漂っていました。








白梅、紅梅、いろんな種類の梅の花に囲まれて
その売店はありました。





梅春薫は全部で6種類。
それぞれ微妙に香りが違う。

私は甘い感じの№2を購入しました。



でもね
うちに戻ってわくわくしながら包装開けたら・・・

瓶に№6って書いてある・・・!!!
香りを嗅いでみても、何かちょっと違う!

おじさん間違って入れたなぁーーー(´;ω;`)ウゥゥ


慌てて問い合わせしたら、郵送で交換してくれるとの事。
良かった良かった。
でもいっぱい梅の香りを堪能しようと思ったのに
ちょっとお預けになってしまいました。


いつか手に入れようと思ってる憧れの香水が何種類かあるんだけど
とりあえず1つ目Getです~~。

あ、茨城といえば・・・って事で
干し芋も買ってきました。
柔らかくて美味しかった~。




こちらはお誕生日に頂いた、お花です。

2月の誕生石がアメジストだからなのか
紫っぽいお花のアレンジメントです。

とっても綺麗なので
本当はいつも目につくリビングに置いておきたいのですが、
暖房してると、お花の寿命が・・・。
なので玄関に飾ってます。

外出から戻って玄関にお花があると
癒されますね!


人気ブログランキングへよかったらこちらも♪ 

拍手

02.14.23:59

四季の花々の香り



この注射のアンプルみたいな小さな瓶、
香水のサンプルなんです。
武蔵野ワークスさんで発売してる『フローラルフォーシーズンズ』。
1ml、178円!
ついついこんなに注文してしまいました。

香水を買うのは、ほんとに躊躇する事が多くって。
実際身体につけてみないと、気に入るかどうかわからない。
最初にシューっとした時はとってもいい香り!だったのが
時間がたって残ったラストノートの香りがイマイチだったり、
あとは体温や気温、湿度でも香り方が違います。


お気に入りの香水のひとつで
よく付けてるジェニファーロペスのスティルも
紅茶っぽい香りがすごい気に入ってたんだけど
湿気の多い時や汗をかいた時にはホワイトペッパーの香りが強く出すぎてしまって
逆に苦手な香りになってしまいます。
秋から冬の寒い時期限定にしてます。


こうやって1mlサンプルが買えるのはとってもありがたい。
じっくりと自分の合う香りが探せます。



『フローラルフォーシーズンズ』は花単品のイメージの香りが多い。
紅梅、白梅、さくら、コスモス、椿、すみれ、くちなし、キンモクセイなどなど・・・。

どれもとってもいい香りなんだけど
身につける香水としてはあまりひとつの花のイメージが主張しすぎると
私自身が芳香剤?みたいになってしまうので
ちょっと複雑なジャスミンベースのフローラル系『上海』というのが
現品購入の第一候補になりました。


他のサンプルも、どれもいい意味で単純な香り方なので
気軽にいろんなものにつけて香りを楽しめます。

今の時期は『白梅』をカーテンにちょっとだけ振りかけて
早春の香りを楽しんでいます。



人気ブログランキングへよかったらこちらも♪

拍手

02.07.22:25

愛用の腕時計



高校卒業の時、母にプレゼントされた
大切なユニバーサルジュネーブです。

愛用・・といってもここ数年は携帯電話が時計の代わり。
腕時計をつける事はめったにありませんでした。

でもちょっと人に会ってる時なんかに
時間が気になる場合、携帯電話を開くの失礼な気がして・・・。
視線を少し動かすだけで、時間を確認できる腕時計は
やはりとても大切なアイテムです。

そんな事をふと思い、時計を引っ張り出してはみたのですが
リューズが動かない・・・(手巻き時計です)


一日の始まりにゼンマイを巻くのは
神聖は儀式のようで、ちょっと格別です。

自動巻きが主流の今ですが
うっかり忘れると止まってしまう時計に手間暇かけると
とても時計に愛着が湧きます。

修理に出したくて、ちょっと調べてみたのですが
正規の修理サービスセンターが
丸の内の丸善にあるみたい。


もう随分とアンティークな物なので
やはり正規店に修理を頼んだほうがいいんだろうなぁ。

気になるのはお値段で・・・

できればオーバーホールもしてもらいたい。
なんだかんだで5万円以上しそう。


うーん(笑)


人気ブログランキングへ

拍手

02.01.12:11

ブルーインパルス



去年、航空ショーで感動したので
youtubeでいろいろ探して見てみました。

これがなかなか良かった!

かっこいいなぁ

人気ブログランキングへよかったらこちらも♪

拍手

<<< PREV     NEXT >>>